FXで使えるサポレジラインについて

サポレジを見れるかどうかは裁量トレードの肝になります。

相場が動く理由は資金が流入することで動いていくわけですが、資金が流入するところがどこか?
というのを考えてみるとサポレジに当たって相場が動くので、サポレジが資金の流入ポイントとして考えることができます。

そのサポレジを自分に合った見方が出来るようになると、どこをきっかけにトレードをしていけばいいかが分かってくるので、トレードのパフォーマンスも変わってきます。

今回はサポレジを見るツールにどういうものがあるかを見ていきたいと思います。

サポレジを判断するツール


サポレジを見るのに色々なツールがありますが、どんなものがあるのかを紹介して簡単な引き方まで書いていきたいと思います。

1,水平線
2,トレンドライン
3,チャネルライン

良く言われるのはこの3つかなと思いますので、それぞれ紹介していきます。

水平線

水平線はその名の通り、水平に引く線のことです。

相場の節目に沿って水平線を引くことで今後機能する可能性がある水平線を引くことができます。

節目には何があるかというと、
・高値
・安値
・実体
この3つになります。

これは後で書く、トレンドラインやチャネルラインも同じですが、これを使って水平線を引いていきます。

例えば以下のようなチャートの状況があった時に赤丸のレンジを抜けてまだ下がる可能性があるかもしれないと見れる場面です。

相場は真っすぐに上がったり下がったりということはほとんどなく、上下しながらトレンドに沿って動いていきます。
なので、これがどこまで戻ってくるかを見てトレードを考えていくわけですが、基本的に直近の重要なレンジの高値、安値、実体に合わせて水平線を引いていきます。

水平線を引いた時に1点だけに合わせるのではなくて、過去相場でも何度かサポレジとして機能しているかどうかも見ます。

この場合なら以下の画像のように水平線が引けるかなと思います。

2つ赤色の水平線を引きましたが、意識したところは矢印で示している高値・安値・実体です。

この水平線辺りまで戻って来たらまた下落方向へ動く可能性もあるのではと考えていきます。

そしてその後は以下の画像のように動いています。

下の赤水平線まで戻った後にレジスタンスとなって下落したという相場ですね。

こんな感じで水平線を使っていきます。

トレンドライン

次にトレンドラインになります。

トレンドラインも基本的なサポレジを見るためのツールになります。

基本的なものほどしっかりと機能しやすいので抑えておきたいですね。

トレンドラインを引くときに必要になるのが、重要な高値2点、または重要な安値2点になります。

一般的にはサポートを見る際には重要な安値2点に沿って引き、レジスタンスを見る際には重要な高値2点に沿って引きます。

まずはこちらがサポートに使われているトレンドラインです。

赤矢印のところ2点を取ってトレンドラインを引きました。

トレンドラインの延長線上でもサポートされているので、このラインは重要だと判断できます。
その証拠に下に割って来たらトレンドが変わってきたという状況になっています。

2点取った時に延長線上でも機能しているかどうかを見ると、トレンドラインの精度が上がります。

こちらはレジスタンスに使われているトレンドラインです。

赤矢印2点を取って引いています。

多少高値が超えていますが、実体ではしっかりと抑えられているのでこのラインは機能していると考えられます。

このような形でトレンドラインを引いて見ていきます。

チャネルライン

最後にチャネルラインです。

チャネルラインは上下にトレンドラインを引くような形で引いていきます。

トレンドラインは高値側または安値側しか見ないのに対して、チャネルラインは高値側と安値側の両方を見ることで、どの幅で相場が動いているのかを見ることができます。

トレンドラインが引けるようになるとチャネルラインを引くのも難しくないので、トレンドラインが引けるようになったらチャネルラインにも挑戦してみましょう。

以下のような引き方が出来ます。

赤矢印の安値2点と高値1点を軸にしてチャネルラインを引きました。

高値側の延長線上で少し上にブレイクしていますが、その後に下落して一気に安値側のラインも抜けてダウントレンドとなっています。

このような形で、チャネルライン内で動いているときはその中でトレンドを形成する可能性としてトレードを考えて、チャネルラインを抜けてきたら新たなトレンドが出来る可能性として使うことができます。

まとめ


奇麗にサポレジのラインが引けるようになると、大体トレンドが出来てくるところが見えてくるようになります。

そうするとそこからトレンドが生まれるので、どちらに向かってトレードをしたらいいかが明確になりますし、凄くトレードもやりやすくなります。

そのためトレンドを判断するよりも精度高くサポレジを判断することが重要だと考えています。

ここでは簡単にサポレジラインの基本となる引き方を紹介しましたが、実際はもっと考え方をしっかりともって凝って引いていきます。

ぜひご自分でもサポレジラインの引き方を突き詰めて、良いトレードが出来るように研究されてみてください。

プロトレーダーが解説する「トレード解説動画」「相場分析動画」を無料で受信してFXを学んでみませんか?



トレゼミの講師が、実際にトレードしたポイントを解説した動画を配信しています。「どこを狙っているのか?」「どこを狙ってどのような結果になったのか?」などを解説した、まさに「リアルトレード」を解説した動画を配信中。無料ですが質問できるのであなたのトレード学習に役立つはずです。

トレード解説を無料で配信中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です